自由診療(保険外施術)
手技療法
やわら接骨院では、柔道整復師による国家資格に基づいた安全な手技療法を行っています。 患者さま一人ひとりの状態に合わせて、筋肉・関節・靭帯などのバランスを整える施術を提供し、日常生活やスポーツ活動を快適に過ごせる身体づくりをサポートします。
全身施術 30分 3,000円
上半身or下半身 20分 1,780円
スポーツコンディショニング 20分 1,780円
延長施術 10分 1,400円
物理療法のご案内
当院では、最新の物理療法機器を導入し、痛みの緩和・機能回復・再発予防を目的とした治療を行っております。
患者様一人ひとりの症状に合わせて、最適な治療プログラムをご提案いたします。
PHYSIO 5D & 立体動態波治療器ES-5000
20分 500円
PHYSIO SONO&ACTIVE HV2
コンビネーション治療 1回 100円
※他院通院中の利用 1回500円
OXYRIUM 1.5 酸素カプセル
40分 500円 60分 1,300円
ヘルスケア
PHYSIO 5D または立体動態波治療器ES-5000による『腸活』『自律神経調整』『リフトアップ』が可能です。
当院のヘルスケアは手技療法は行いませんので、予めご了承ください。
腸活 22分 1,000円
※初回はお試し500円でご案内
自律神経調整 25分 500円
リフトアップ 20分 1,000円
※片方10分ずつセルフ照射
施術対応
手技療法
全身・上半身or下半身、スポーツコンディションをご希望の方
慢性症状やスポーツコンディション不良など柔道整復療法の保険適用外の症状の方にご案内させていただきます。
施術延長
早期に回復した、患部の集中施術を受けたい方にご案内しております。
ご希望の方は受付にてお申し出ください。
リフトアップ
デルタスティック(Delta Stick)は、PHYSIO 5Dなどの物理療法機器に付属するハンドプローブ型電極で、ピンポイント刺激に使われます。
-
目的:表情筋の活性化、むくみ改善、血流促進
-
効果:リフトアップ感、肌のハリ、血色改善
腸活
ES-5000を使った腸活は、電気刺激によって腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を促進し、腸内環境の改善を目指す治療法です。特に「3D EMSモード」が腸活に効果的とされています。
腸は自律神経で制御されており、意識的に動かすことができません。
ES-5000の「回転モード」は腸の動きに沿った刺激を与え、自然な蠕動運動をサポートします。
腹筋の奥にある腸まで届く立体的な電気刺激により、マッサージでは届かない深部へのアプローチが可能です。
ご注意
スポーツ後の疲労回復やコンディション調整などでの保険施術は対応できませんので、予めご注意ください。
なお競技中のケガじの情報(日時・状況・原因)が明確であれば適用範囲されますが、同じ個所の繰り返す症状は保険組合より慢性症状と判断される場合がございますので、ご注意ください。
自律神経調整
PHYSIO 5D(フィジオ5D)&立体動態波治療器ES-5000を使った自律神経調整は、干渉電流型低周波治療の特性を活かし、深層筋や神経系に対して立体的かつ心地よい刺激を与えることで、自律神経のバランスを整えることを目的としています。
自律神経への作用メカニズム
-
交感神経の過活動抑制:肩甲間部や背部への刺激で緊張を緩和
-
副交感神経の活性化:腹部や仙骨周辺への刺激でリラックスを促進
-
血流改善:干渉波による筋収縮が末梢循環を促進し、神経伝達を安定化
-
筋緊張の緩和:ストレス由来の筋硬直を緩め、神経系の過敏性を低下
ヘルスケア概要
腸活
1.腸活とは
腸活とは、腸内環境をより良い状態にするために、食事に気をつけたり必要な運動をしたりする活動です。良い腸内環境とは、腸内にいる細菌の量のバランスが保たれている状態であり、具体的には善玉菌30〜40%・悪玉菌10%・日和見菌50〜60%が理想とされています。この状態を目指すために行うのが腸活です。
腸活のメリット(期待される効果)
(1)免疫力がアップする
腸内環境のバランスが良い状態の場合、腸の免疫細胞が正常に働きます。それによって、食事や呼吸のときに外からやってきた細菌やウイルスによる病気のリスクが、腸内細菌のバランスが乱れているときと比べて低くなります。
(2)質の良い睡眠が取れるようになる
睡眠の質の向上につながるのも腸活のメリットです。眠気を催すメラトニンというホルモンは、トリプトファンと呼ばれる物質によって生み出されますが、トリプトファンは体内に取り込んだタンパク質を腸内細菌が分解・合成することで作り出されます。腸内環境が整うと、そのトリプトファン生成の効率がよくなるため、より良い睡眠が取りやすくなるのです。
睡眠の質は、免疫力の向上や肥満防止に寄与します。また、体の疲労回復の度合いが高まるので、疲れにくい体づくりにもつながります。
(3)老化予防が期待できる
老化は経年による影響だけではなく、細胞や組織の炎症によっても起こるとされています。腸内環境を整えると免疫細胞がよい状態に保たれ、その炎症をおさえられるため、老化予防につながる可能性があります。
(4)肥満を予防できる
腸内環境のバランスを整えると、酢酸や酪酸などの総称である短鎖脂肪酸がきちんと作られるようになります。短鎖脂肪酸は、エネルギー代謝をコントロールする役割があり、肥満予防にも効果があるとされています。
自律神経調整
自律神経とは私たちの体にある神経系の 一部で、意思とは無関係にはたらき体内 をベストの状態に保ち続ける神経の総称 です。 ヒトの身体は体温や呼吸の維持、発汗や 食べ物の消化など、生命の維持に必要な ことを自律神経のはたらきによって行う ことができているのです。 自律神経は「交感神経」と「副交感神経」 の2種類から成り、互いにバランスを取 りながら体の状態を整えています。
しかし、心身のストレスや生活習慣などの乱れから、自律神経の機能が乱れると、からだのあちらこちらに不快な症状が現れます。
自律神経の乱れによって起こる症状は不眠や疲労感、頭痛、肩 こりなど不快な症状が現れてきます。ほとんどの不調は、副交感神経が活動不足が原因と言われ、体の不調を解消するために自律神経を調節することが大切です。
当院では立体動態波治療器またはPHYSIO 5Dを用いて自律神経に働きかけて交感神経の抑制と副交感神経の亢進を促し調整します。
リフトアップ
フェイスラインがすっきりしていると、顔全体がシャープに見えて小顔に見えたり、若々しく見えたりとメリットが豊富です。しかし、顔周りのマッサージをしても思うように効果が得られなかったり、そもそも何をしたらいいのかと悩んでいる人も多いでしょう。
当院では立体動態波治療器またはPHYSIO 5Dを使って表情筋を刺激し頬の筋肉を活性化し、立体的な引きあがった輪郭を作ります。 手技による施術は行わず、立体動態波治療器またはPHYSIO 5Dのスティック導子を用いて片方10分ずつで短時間でフェイスラインを作ります。即効性があるのでイベント参加やお出かけでフェイスラインが気になる方はぜひご利用ください。